よくネット上に Befor After と1枚の写真の中に2枚異なる写真が入ってるのを見かけます。
あれはどうやれば出来るのでしょうか?
インスタグラムではボタン1発で出来ますが、Photoshop上でもボタン1発で出来ますか?
よくネット上に Befor After と1枚の写真の中に2枚異なる写真が入ってるのを見かけます。
あれはどうやれば出来るのでしょうか?
インスタグラムではボタン1発で出来ますが、Photoshop上でもボタン1発で出来ますか?
アプリケーション : Adobe Photoshop CC 2015.5
OS: Mac OSX 10.10
アートボードを使用してデザインをした後、レイヤーパネルから任意のレイヤーを右クリックして「PNGとしてクイック書き出し」を選んでも、書き出されないことがある。
または「書き出し形式…」を選ぶと、「書き出し形式ウィンドウ」が開くが、「画像が空です」と画面に表示される。
しかし「書き出し形式ウィンドウ」に表示される画像サイズは、対象レイヤーのサイズと一致する。
この症状は必ず起きるわけではなく、レイヤーによってはちゃんと書き出せる。
問題を再現させようと、新規に作成したドキュメント(アートボード)に、「画像が空です」と言われる画像を別のドキュメントから「レイヤーを複製」でコピーしてくると、正常にかきだせたりする 。
書き出しレイヤーに法則性はない。グループだったり、スマートオブジェクトだったり、テキストだったり。
レイヤー単体では書き出せても、グループにすると書き出せなかったり、その逆もあったり。
メッセージ編集者: 光太郎 川嶋 誤字修正
使用OS:Windows7
ソフト :PhotoshopCS6
昨日から、件名の通りの症状が出ています。表示されない特定のパネルは「レイヤー」パネルです。
普段は右のスペースに「ナビゲーター」「カラー」「レイヤー」の順に表示するよう設定していますが、現在「ナビゲーター」パネルが拡大表示、「レイヤー」のタブ(?)だけが下に出ている状態 です(画像の状態)。
「ウィンドウ」メニューを開くと、レイヤーパネルの所のチェックが外れているので設定すると元に戻るのですが、再びPhotoshopを起動するとチェックが外れた状態に戻ってしまいます。
「レイヤー」パネルを表示に設定した状態でワークスペースを保存したり、環境設定の初期化を試しましたが直りませんでした。
設定の変更に関しては心当たりがありません。
Photoshopを再ダウンロードしたほうがよいでしょうか。その場合、ブラシの設定等は消えてしまうのでしょうか…
他に方法があれば、どなたかご教授願えませんか。よろしくお願いします。
カラー処理はPhotoshopによるカラー管理を使用しプリンタプロファイルも使用。
PS2015にダウングレードしたら改善されました(全く同じプリント条件)。なぜ?
1. Macbook pro (13-inch Early 2011) Mac OS X 10.11.5
2. Photoshopのバージョン: PhotoshopCC 2015.5
3. 使用スキャナー: canon LiDE210 (Driver Ver.17.7.1a)
4. トラブルの内容: Photoshopからスキャンできなくなりました。
5. エラーメッセージ: カメラまたはスキャナーが選択されていません。
Photoshop上で『ファイル → 読み込み → 画像をデバイスから...』の手順でスキャンをしようとしたところ、
5のエラーメッセージが出て反応しません。canonのアプリケーション(MP Navigator EX)からは応答します。
どのように解決したらよいでしょうか。よろしくお願いいたします。
osバージョン10.10.5ヨセミテ cc2015.5にアップデートしました。プログラム終了時に《環境設定を保存できません。必要なアクセスけんげんがないか、他のぷろぐらむでファイルを使用しているため、ファイルがロック されています、、、、、、、》のダイアログが出ます。cc2015の時には、全く問題なかったのに、困っています。
同時に前のcc2015では Configuration error のダイアログがでて、これまた使えません。どなたか解決策をごぞんじでしょうか?月曜日にはAdobeに問い合わせをする予定ですが、ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授願います。
Windows10でフォトショップCCを使っています。少し前にパソコンが固まってしまい、フォトショップを開いたまま強制終了しました。そのあとから、ファイルを開くにしても何してもすご く遅くて作業が進みません。。どうすれば改善するでしょうか。よろしくお願いします。
オプションバーにあるはずの「境界線を調整」ボタンが表示されません。あるはずの所には、「選択とマスク...」というボタンがあります。メニューの中にも「選択とマスク...」はありますが 「境界線を調整」はありません。何か設定が必要なのでしょうか?
初めて投稿します。
症状
Photoshop CC 2015からAdobe Photoshop CC 2015.5アップデート、特定のファイル(2015で作成)のファイルを開くと
プログラムが強制終了します。
GPUの問題かもと思い、環境の「グラフィックプロセッサーを使用」チェックを外しましたが、改善されませんでした。
作成環境は
Windouws7 64ビット です。
外注先からの納品ファイルで、外注先の環境はMACで、先方のデザイナーの報告では2015.4ではファイルが開けるそうです。
2015.5固有の問題でしょうか?
回避方法が分かればとても助かります。
よろしくお願いします。
photoshopCC2015をwacomのintuos proで使用しているのですが、
コピースタンプや修復ブラシのサンプリングの際に、
option/altキーを離しても、稀にサンプリングのポインターがそのままになります。
(option/altキーの押しっぱなしの状態)
マウスで使用の際は、特にそういった症状はないのですが、
ペンタブでの使用時にだけ、その様なことが起きます。
同じ様な症状を改善された方、知識のある方がいらっしゃれば、
是非、ご教授頂けたらと思います。
当方の環境は、
macpro2010mid 8core
OS El Capitan
メモリ10G
一度、photoshop CS6 CC2014と再ダウンロードは試してみたのですが、同じ様な症状でした。
WhiteWindowWorkaround.pluginとOSXCompatibiltuもインストール済みです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
個人情報が記載されておりましたので、該当箇所を削除いたしました。 フォーラム管理者
Mac10.9.4を使用しています。
PhotoshopのバージョンはCS6です。
アプリケーションを立ち上げようとすると、
「アクションを読み込めません。予期せずにファイルの末尾に達しました」と表示が出てきて開くことが出来ません。
どうすればよいのでしょうか?
windows7です。
photoshop CCをインストールしようとしても失敗します。
「ファイルを移動できません。ファイル名を変更してから、もう一度お試しください。」という表示が出ます。
どこにあるファイルをどうファイル名変更したらよいのでしょうか?error code 146です。
illustrator CCはインストールできています。
タイムラインに動かしたい画像を取り込みたいのですが
やり方がわかりません。
ファイルから配置で画像を取り込んでも、tiff画像やgif画像
タイムラインには何も表示されません。
新規設定であらかじめ設定しておく必要がありますか?
また、タイムラインで動かせる形式などが決まっているのでしょうか
使用ソフト:photoshop cc 2015
OS windows10
同一レイヤー、通常モードのブラシで描画した際に交点が重複し色が濃くなってしまいます。
一筆書きの場合は特に問題無いのですが、一度手を放して再び描画した箇所と交差すると被った箇所が
上書きされずに重なります。
乗算モードとの違いは、最大濃度筆圧(マウスで描画した場合)では重ならないということと、
乗算よりは重複部分の色が薄いことです。
マウスで描画した場合でも不透明度の割合を下げると同様の状態になったのでペンタブの問題では
無いと考えています。
ブラシの設定は初期設定で、不透明度、流量は共に100%です。
以下はスクリーンショット
色々と調べてもこの状態が不具合なのかphotoshopの仕様なのかいまいち分からず、
目ぼしい解決策も得られませんでした。
どうかお力添えをお願い致します。
_______________________
Ver : Photoshop CS6 13.0.1.1
OS : Windows 7 Professional
CPU : Intel core i7-4770 3.4GHz
RAM : 16GB
GPU : AMD Radeon HD 7700 Series
インストールディスク : \Cドライブ\Program Files(x86)\Adobe
_______________________
Photoshop CS6にてMP4ファイル等を読み込む際に、
「要求された操作を完了できません。ダイナミックメディアリンクサーバーを使用できません。」というエラーが表示され
ファイルを開くことができません。
確認できているのはMP4・WMVなどの動画ファイルになります。
(ただしGIFアニメーションでは再現されませんでした。)
ファイル自体はCS6がインストールされた他のPCで開くことは可能でした。
また、動画の書き出しをする際にエラーが出ないまま処理が止まっているという症状も同じく併発しておりますが
関連性についてはわかりません。
ダイナミックメディアリンクサーバーのエラー等で同様の症状が出ているフォーラムがあり
Dynamic Link Media Server Photoshop Cs6
上記スレッドに記載されているディレクトリを確認しましたが、ファイルは全て認められます。
また、セキュリティソフト上でブロックもされておりません。
エラーが確認された当初はインストールディスクを\Dに指定していたので、
(アップデート版のため)CS6⇢CS4まで戻りアンインストールを行い、\Cドライブに再インストールをしましたが
同様のエラーが起きております。
調べられる範囲で原因を探ってみたのですが
どうにも対処が見いだせないので、お力添えいただきたく投稿させていただきます。
宜しくお願い致します。
windows7、photoshopCCです。
psdファイル作業中、jpgをドラッグ&ドロップでpsdファイル上に配置したところ、
これまで作業していたレイヤーが消え、配置したjpgデータのみになってしまいました。
ヒストリーもレイヤーと同じく消えています。
また、配置後に保存していないにも関わらず、ファイルを一旦閉じても配置前の状態に戻れません。
今後同じことにならないようにしたいのですが、何が起こったのかわからず。。
よろしくお願い致します。
Photoshop 2015.5 の「ブラシパネル」について教えてください。「ブラシ先端のシェイプ」のどの項目にチェックを入れても右側の表示(設定項目)が変わりません。ロックもどこにも入っていません。どのようにす ればチェックを入れた項目ごとに右側の表示を自動的に切り替えられるのでしょうか?